狩江小 活用アイディア 大募集!
更新日:2015/02/23
募集の目的
かりとりもさくの会では、閉校後の狩江小学校の利活用について「学びや再生検討会議」を立ち上げて
議論していますが、学校を大きく四つのエリアに分けて使っていくことにしました。
そこで、こんなことができたらいいね、こんなことしたいな♪という夢やアイディアをお持ちの方を
幅広く募集します。
夢のある方、話だけでも聞いてみようという方、お友達と一緒でも歓迎です。
地域の大切な宝である学校です。ぜひ一緒に有効活用を考えましょう。
募集する事業
利活用プラン
「地域住民が集い、多様な活動を育み、狩江地区が一体となって元気になる新たな地域拠点」を基本理念として
ご応募いただいた皆さんと共に事業を創造していきます。
( 運用コンセプト ) ( 事業やアイディアの例 )
応募者へのご支援
◎金なし、人脈(コネ)なしでもウェルカム。あなたの情熱を一緒になって形にします♪
【支援例】
・事業計画作成、事業許認可申請、資金相談、助成金,補助金の申請
・設備の導入、仕入先探し、什器備品等の用意、オフィス機器等の調達
・電話等の設置、要員募集や生徒募集、各種広告、販路開拓 などなど
(その他、必要に応じてお手伝いします)
月額料金のめやす
◎ご利用される教室の広さに応じた月額使用料がかかります(1室あたり)
使用区分 | 定 義 | 月額料金の目安 |
普通教室(1室) | 50㎡以上 | 8,000円程度 |
普通教室以外 | 普通教室より狭い部屋 | 1,000~7,500円程度 |
●ご利用の教室面積に応じた共益費(トイレや廊下等の維持費)が別途必要です。
(共益費の例:普通教室1室につき=3,000円程度)
・上記料金は、このチラシ作成時における算出額です。
・上記以外に事業に必要な一切の費用(例:人件費や材料費等)を見込んでください
応募の締め切り
◎平成27年3月10日 17時まで
お問合せ先
学びや再生検討会議(かりとりもさくの会)事務局 川崎まで
狩江公民館内 TEL&FAX 0894-89-1368
Eメールmosakunokai@ma.pikara.ne.jp