🌿親子で学ぶ!田舎学習キャンプin狩江

  • 新着情報

〜海と山のSDGs学習プラン〜

スマホを置いて、自然の中で“ほんとうのつながり”を感じてみませんか?
子どもは地域の暮らしを学びながら探求学習に挑戦。
大人はのんびりリトリート時間でリフレッシュ。
家族それぞれが、思い出と学びを持ち帰る2日間です。

🏕️プログラム概要

内容詳細
開催日2025年12月26日(金)〜27日(土)〈1泊2日〉
場所愛媛県西予市明浜町狩江地区
対象小学5・6年生とその保護者・ご家族
定員5組(モニター価格 60%OFF)
価格¥38,500(税込)
申込締切2025年12月11日(水)17:00まで
主催かりとりもさくの会
共催企業組合かりエンジョイ・狩江地域づくり活動センター
後援西予市教育委員会

🎯目的

「地域・自然・人とのつながり」を感じながら、
子どもは“探求心”と“協働する力”を育み、
大人は“自分時間”と“癒し”を楽しむ、そんな2日間の体験型キャンプです。


⭐️おすすめポイント

① 子どもの成長を信じて“大人時間”を楽しめる!

子どもが地域の中で学ぶ間、大人は自由行動!
温泉・海辺の散歩・カフェなど、自分へのご褒美時間を過ごせます。

② 地域の暮らしを体験しよう

子どもたちは、石垣修繕・農作業・昔の遊びなど、
ここでしかできないリアルな体験を通して、自然と人とのつながりを感じます。

③ デジタルデトックス&探求学習

スマホやゲームを少しお休みして、目の前の“今”に集中。
仲間と協働して考える探求型の学びで、新しい自分を発見!

④ 家族で語らう夜の時間

家族で宿泊できるので、星空の下や温泉に浸かりながら家族の会話を。
普段話せない気持ちも、自然の中なら素直に話せるかも!


🧡 おすすめポイント
  • 子どもの成長を信じて、大人はゆったり自分時間
  • 地域の暮らしを体験し、一次産業を身近に感じる
  • デジタルデトックスで心と体をリセット!
  • 夜は家族で温泉や食事を楽しみながら語り合う時間を🌙
🏕️宿泊施設

 総木造りの室内でリラクゼーション効果は抜群。 冷暖房や浴室、トイレに洗濯機も全棟完備なので、夏休みだけではなく、冬休みや春休みといった長期休暇などでも安心してお楽しみいただけます。キッチン用品も充実しているので、食材を持ち込むだけで気軽にアウトドアを楽しめます。

宿泊:あけはまオートキャンプ場(ケビン棟)

※3泊目以降の延泊をご希望の方は、お申し込みの際に人数・ご宿泊数をお知らせください。
※延泊の料金はご自身での負担となります。

🧺 持ち物リスト

▶︎汚れても良い服装・靴(体験活動用)
▶︎着替え・タオル・帽子
▶︎水筒・防寒具
▶︎洗面用具・宿泊セット
▶︎素泊まりプランとなりますので朝食・大人の方の昼食をご準備ください
▶︎デジタルデトックスのため、スマホ・ゲーム機などは持参を控えましょう📵

【食事に関して】
 素泊まりプランになりますので、朝食・大人の方の昼食をご準備ください。
▶︎参加する子ども:昼食・夕食あり
▶︎親御さん:初日の昼食・夕食あり


⚠️ 注意事項
  • 天候・安全面によりプログラム内容が一部変更になる場合があります。
  • 子どもの活動中はスタッフが引率・サポートします。
  • 保護者の方は子どもの活動に同伴せず、リトリート時間をお過ごしください。
  • プログラム中のお子さまの怪我に対しては「当会が加入する傷害保険」にて補償いたします。
  • 極端なわがままや危険行為など、他の参加者に影響を及ぼす場合や安全を阻害する場合は安全上スタッフ判断で活動を中断することがあります。


📝 お申し込み

QRコードもしくはリンクよりお申し込みください
締切:2025年12月11日(水)17:00まで
※先着順・開催人数上限に達し次第締め切りとなる場合がございます。

お申し込みフォーム




お申し込みフォームはこちら!

💰支払い方法について(案内文)

本ツアーの参加費につきましては、 事前に現金でのお振込み をお願いしております。
※お申込み確認後、お振込の手順に関してメールにてお知らせいたします。

🌿キャンセルポリシー

【お客様のご都合によるキャンセル】

  • 開催日の 7日前まで:全額返金(振込手数料を除く)
  • 開催日の 6〜3日前まで:参加費の50%
  • 開催日の 2日前〜当日・無断キャンセル:参加費の100%

※返金時の振込手数料はお客様のご負担となります。
※キャンセルの際は、メールまたはお電話にて必ずご連絡ください。


【主催者判断による中止】

台風や大雨など、 安全に開催できないと判断した場合 は、事前にご連絡の上、中止とさせていただきます。


【体調不良などの特例対応】

お子さまや保護者の体調不良など、やむを得ない事情がある場合は、できる限り日程変更や一部返金などの柔軟な対応をいたします。
※医療機関の証明書などが必要な場合があります。




🍊狩江地域について

 四国の西南に位置する愛媛県西予市明浜町狩江(えひめけん せいよし あけはまちょう かりえ)地区は宇和海と段々畑の広がる山に囲まれた温暖な地域です。人口は約600人ほどの穏やかな田舎町で、地域の主な産業は柑橘栽培や養殖漁業など、自然と共に生活を営んでいます。

🌎愛媛県西予市について

 西予市は、全域が「四国西予ジオパーク」に認定されており、海抜0mから1,400mの標高差の中に、リアス式海岸・盆地・河成段丘・カルスト台地などの多様な地形が存在します。
その中で育まれている多様な自然環境に触れながら、祖先の営みや海・里・山の多様な文化・食・暮らしを楽しむことができます。


主催・共催・後援

主催:かりとりもさくの会
共催:企業組合かりエンジョイ・狩江地域づくり活動センター
後援:西予市教育委員会


📞 お問い合わせ

かりとりもさくの会(受付:宮薗)
TEL:0894-65-0301
Mail:info@karitorimosaku.jp
▶︎ご質問や御不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。