段々畑ガイド事務局では、毎月1回定例会を実施しています。
その中で、今回は是非地域の皆さんにも聞いていただきたい!
という場合は「公開講座」としてご案内しています。
◎ 第6回 狩江学公開講座が行われました
今回の講座では、西予市教育委員会から講師をお迎えして『南予の歴史と
狩浜』をテーマに、原始から中世までの歩みを1時間30分に渡ってひも
解いていただきました。
公開講座だけあって、参加者の25%はガイド以外の方々でしたが、
スライドを用いた説明は大変わかりやすく、縄文時代からのおよそ
1万2千年の時の流れにおける狩江の歴史的な位置づけを、ナンと
約1時間のハイスピードで理解することができました。
講義の後は、狩江地区から出土した須恵器などの土器を実際に触ら
せてもらい、千年の時を手のひらに乗せる不思議を感じながら歴史
のロマンを味わいました。
なんだか某N●K番組の「タイムスクープハンター」になった気分 😉
写真左から2番目の男性が持つのが1100年前の須恵器で、地元の
春日神社遺跡から出土したもの。
その大きさから、実用品ではなく祭祀用であったと思われるとのこと。
(拡大写真:原寸大)
春日神社の創建は鎌倉時代であり、この出土品は平安時代のものである
ことから、神社が創建される前から周辺が神聖な場所だったと思われる
との解説があり、身近にあった古からのパワースポット?に驚くと共に
更に郷土愛を深める一時となりました。
今後も随時「公開講座」をご案内していきますので、お楽しみに♪
◎ 第6回狩江学公開講座を行います
段々畑ガイド事務局では、毎月1回多彩な講師をお迎えして、
地域に関する歴史、産業、文化 自然 など、お客様をガイド
するうえで、より具体的で深みを感じてい ただけるように
スキルUPに努めいています。
今回のテーマは「南予の歴史と狩浜」ということで、市の文化
体育振興課から専門講師をお迎えします。
参加は無料ですので、お気軽にご来場ください。
公開講座のポスター ⇒ 狩江学ポスター
市文化体育振興課のブログ ⇒ http://fieldnoteseiyo.cocolog-nifty.com/
西予市の文化、文化財や遺跡、折々の自然の情報など
充実した内容のブログです。歴男、歴女は必見!!