ボランティアで繋がる学生との絆!

  • 新着情報
  • 活動紹介

ボランティアの力でつながる、
地域と学生の笑顔の輪★

 

 2025年9月3日〜12日の10日間、青山学院大学国際ボランティア愛好会shantishanti「チームOLE」16名のみなさんが狩江に滞在し、地域課題解決に向けた活動を行ってくれました。

 農家さんのお手伝いや石垣修繕・農道清掃など、地域の課題に真摯に向き合いながら、地域住民の方々とも積極的に交流してくれました。


【活動の様子】

 農業体験や石垣修繕に取り組む姿、汗を流しながら農道を清掃する姿は本当に頼もしく、地域の方からも「助かった!」という声をたくさんいただきました。石積み作業の真剣な表情や、交流会で笑顔を交わす学生たちの姿が印象的で、地域の人たちとの距離がぐっと近づいた10日間となりました。

 連日の力仕事でクタクタになりながらも、夜は学生同士の交流も行い仲間の絆も深められたようです!

【学生の声】

「もう何年も狩江に住んでいるように感じることができました!」

「地域の方々があたたかく接してくださって、安心して活動することができました。メンバー同士も活動を通じて絆を深められました!」

狩江での毎日が、学生たちにとって忘れられない時間になったようです★

【地域からの声】

「本当に真面目に取り組んでくれて、私たちもいっぱい元気をもらいました。」

「地域の課題解決にも大きな力になってくれて感謝しています。学生のみなさんの志の高さに感動しました!また遊びに来てや〜!」

【これから】

 今回のご縁をきっかけに、首都圏の若者との繋がりをより強め、関係人口の拡大と狩江の魅力発信につなげていきたいと思います。

 OLEのみなさん、本当にありがとう!みんなの行動力に私たちも学ぶことが沢山ありました!また狩江で会える日を、地域一同楽しみにしています!

 ぜひ!また狩江にきてねー!🍊


「OLEとは?」

青山学院大学国際ボランティア愛好会「shantishanti」内の活動チーム。

OLEメンバーが狩江での活動を発信してくれています。
ぜひ、覗いてみてください!