地域版ふるさと納税

西予市産の商品を選んで、狩江をもっと応援しよう!

地域版ふるさと納税とは?

地域版ふるさと納税は、ふるさと納税でいただいた寄附金の一部が、直接、地域づくり団体の活動費に入る仕組みです。

狩江地区では、皆様からの寄附を地域振興や移住支援、福祉活動に使わせていただきます。
人口減少や少子高齢化が進む「ふるさと」を支えるため、皆様の温かいご支援をお待ちしています!

地域版ふるさと納税 寄付の申し込み方法

「地域版ふるさと納税」は「西予市ふるさと納税特設サイト(KIKI FURU)」のみで運用しております。
「西予市ふるさと納税特設サイト(KIKI FURU)」からふるさと納税をしていただくことで、寄附金の一部が選んだ地域の活動に活用されます。

「かりとりもさくの会」をぜひ応援よろしくお願いします!

STEP01

「西予市ふるさと納税特設サイト(KIKI FURU)」はこちら!(外部サイトに飛びます)

STEP02

狩江地区以外の商品を選んでもOK!
豊富な選択肢の中から、お好きな返礼品をお選びいただけます。
ぜひ、西予市の魅力をお楽しみください!

STEP03

  • カートの内容を確認したら、基本情報を入力ボタンを押して「寄附申請」の画面に進みます。
  • 「寄附申請」で「寄附情報」の「寄附金の使い道」から「7-2.地域を応援(明浜町狩江:かりとりもさくの会)」をご選択ください。

STEP04

これで寄附申請が完了です!返礼品の到着を楽しみにお待ちください!

ふるさと納税は地域を応援するだけでなく、皆様の生活にも嬉しいメリットがあります!
是非「KIKI FURU」を覗いてみてくださいね♪

ふるさと納税に関するお問い合わせ

愛媛県西予市明浜町狩江地区の地域おこし団体
かりとりもさくの会
狩江地域づくり活動センター
TEL(0894)65-0301


西予市経済振興課
TEL(0894)62-6408

狩江の事業者紹介

穏やかな海と段々畑に囲まれた狩江には、魅力的な特産品がいっぱい!
かりとりもさくの会から、西予市ふるさと納税特設サイトに参加している事業者をご紹介します。

寄附金の使い道について

ふるさと納税の寄附金は、狩江の伝統文化の伝承支援や、かりえ笑学校の運営、そして地域をもっと知ってもらうための宣伝活動などに活用させていただきます。

体験型ふるさと納税

これはダミーテキストですこれはダミーテキストですこれはダミーテキストですこれはダミーテキストですこれはダミーテキストですこれはダミーテキストです

地域版ふるさと納税のお申し込みは

西予市ふるさと納税特設サイトから!

特設サイトからふるさと納税をしていただくと、寄附金の一部が選んだ地域の活動に活用されます。